今日もハルの奇襲・・・もとい、訪問がおとずれた。

「ツナさーん!試写会の券貰ったんですけど、一緒に行きませんか?」
その言葉に、イタリアから帰ってきていた隼人が牙をむいた。

「ばーか!十代目がお前となんて行くか!」




「しかしリボーン・・・それでは、ボンゴレの気持ちが伴わないのでは?」

どこぞの令嬢にしたって変わらないだろうに、今更か。
内心そう思いながら、リボーンはニヤリと笑う。

「安心しろ、あいつはダメツナであると同時に、ニブツナでもある」




「はひ!誰が馬鹿ですか!券は二枚しかありませんからね!獄寺さんはお留守番ですよーっだ!」
「あぁっ!?誰が行くかそんなもん!」
べーっと舌を出すハルに隼人がむがーっと叫ぶ。
それを武が楽しそうに見ていた。

「あの、ハル・・・悪いんだけど、俺いけないんだ・・・」
リボーンからの課題終わってないし、という言葉はこっそりと内心でつぶやいた。

「はひっ!そんなぁ・・・」
しゅんっとしてしまったハルに、隼人は追撃することも忘れ、思わず押し黙る。




「あのニブツナ・・・」
ツナを思い浮かべて、リボーンはくくくと喉で笑った。

「あいつは自覚してねぇけどな」




「じゃあ、山本さん!一緒に行きましょう!」
それでもやっぱり隼人はスルーらしい。
目の前の隼人をちらりとも見ることなく、ハルは笑っていた武に振りむいた。

「ん?俺か?」
「はひ!ハルもよくは知らないんですけど、話題作らしくて券をもらったんです。もったいないですし」
「んー、それもそうだよな」

頷いて、じゃあ行くか!なんてムードになった二人に、綱吉は思わず眉を寄せた。

「じゃあ、ツナさん、またの機会があったら、ぜひ一緒に行きま・・・はひ?」


あれ・・・?ハルの腕を何かがつかんでるよ?・・・って、俺の腕だよっ!
な、何でおれ、ハルの腕をつかんでるんだろっ!


「どうしたんですか?ツナさん」
キョトンとハルが俺の顔を覗き込む。

「あ・・・えっと・・・リボーンから、課題が出ててさ・・・手伝ってくれない?」
思わず口走っていた言葉に、ハルはぱぁっと顔を輝かせた。




「その手が、他の奴の手を引っ張るのを、ずいぶんと嫌うらしい」




「はいっ!」

「威勢がいいな、ハル」
突然聞こえた声に、綱吉はびくりと体を振るわせた。

「リ、リボーン!お前、帰ってくるの明後日じゃっ!」
「うるせぇぞ、ツナ。お前課題は終わったのか?」
「うぐっ!」
押し黙ったツナに、ハルが慰めるように笑う。

「ツナさん、頑張りましょう!ファイオー!」
「ハル・・・うん、頑張るか」
それに綱吉の顔がどんどんと晴れていく。



「お前ら、フィーリングバッチリだな」
ニヤリと笑ったリボーンの呟きは、騒がしい彼らには届かなかった。








( 君と僕の存在は、ぴったりと! )