あの笑顔だけは、変わらずにここにあって。 でも、それは凄く凄くおかしいことなんだと、誰もが気付いていた。 彼女、以外が。 「いらっしゃいませ!武さんに、隼人さん!」 扉を開いた瞬間、ハルが目を一瞬見開いてから、にっこりと笑う。 まだ、傷は癒えてなんていないのに。 「いい匂いがするのな」 ニカっと笑う武と微妙な顔をしている隼人を見て、ハルはまた笑う。 「はい!マフィンを焼いてみたんです」 さ、食べましょう! ハルが笑う。 情報部主任を失った情報部は、穴を仮にでもふさぐのに必死だ。 けれど、ここにはそんな騒々しさすらなくて。 「おー、楽しみなのな!」 ニカっと笑ってハルの後ろについていく武を見ながら、隼人は溜息を吐いた。 なるべくいろんな人がハルのところへと行ってほしい。 そう提案したのは誰でもない、この部屋を作り出した綱吉だった。 何がきっかけになるかわからないから。 簡単に外に出られるこの部屋を、彼女自身の意思で外へと出さすために。 「・・・甘く、ねぇんだろうな」 ここには争いも苦しみもない世界なのに、酷く恐ろしい。 「隼人さんがそういうと思って、ちゃんと甘くないのを作っておきましたよ!もう、そんな嫌そうな顔しなくてもいいじゃないですか」 ぶーっと頬を膨らませて言うハルに、隼人は悪かったと小さく謝った。 その返答にハルはにっこりと笑って、台所に消える。 「・・・隼人」 「悪ぃ」 ぐしゃりと、隼人が前髪を掻きあげる。 あのひやりと芯の底から冷えるような風景を見ても・・・見たからこそ、この場所への不快感は拭えなかった。 痛みなど一切見せない、感じさせないあのハルの笑顔と行動に、生きた心地がしなかった。 あれは、きっと恐怖だ。 「けど・・・あれは無ぇよ・・・」 思わず語尾が震えていたことに、武は苦笑しながら知らないふりをした。 本当は、一緒に泣きだしてしまいたい気分だったから。 嬉しそうに笑う、怒ったように頬を膨らませる、まるで今までの生活をトレースしたかのように。 どこか、機械的な、表情。 「ハルはツナのためだったら、誰でも殺せるんだろうな・・・」 「ああ。それは、俺たちだって一緒だ・・・だけど、」 鼻歌を歌いながら紅茶の準備をしているハルを見る。 どうしてだろう、こんなにも優しい場所なのに。 「今のあいつには十代目を脅かすものは生きてる奴には見えねぇ・・・生に、生に執着できなくなったら、ただの人形じゃねぇかっ」 きっと綱吉を害するものを殺した次の日だとしても、ハルはいつものように笑うのだろう。 苦しみも、悲しみももたない笑顔で。 |