「京子ちゃん、ジャガイモ切り終わりましたよ」 「うん!こっちも完成!」 目の前で切り終わった具材を見て、うんと満足げに頷く。 ジャガイモはボウルに入れた水の中でプカプカと浮いていて、となりに並んだお肉はどでんとまな板の上に置いてある。 「何を作ってるんだ?」 先ほど食糧庫への案内を頼んだリボーンがキッチンへと足を踏み入れた。 まぁ、材料から大体予測はつくけれど、あえて聞いてみるのも楽しいものだ。 大きな鍋を取り出した京子と、おたまを取り出したハルがきょとんとリボーンを見て、楽しそうに笑った。 「カレーだよ!」 「はい!」 「予測はついてたが・・・何でまた」 その選択に疑問を抱いていたリボーンに、どこか安心させるようにハルは一層笑みを深めた。 「・・・京子ちゃんとハルの作ったカレーが食べたいって・・・ツナさんが」 「・・・ツナが?」 ピクリ、とリボーンの眉が揺れる。 そんなリボーンにもう一度にっこりと笑ってから、繰り返した。 「はい、ツナさんが」 隣できょとんとしている京子にハルはにっこりと笑う。 ハルの様子にどこか合点が言ったように眉を寄せて、リボーンはにやりとした笑みを浮かべた。 「・・・そうか・・・。もちろん、俺達の分もあるんだろう?」 「うん!たくさん作るから、一杯食べてね!」 楽しみにしてると笑って、去っていくリボーンの後ろ姿を見送って、再び作業へと取り掛かる。 精一杯の想いをこめて。 「・・・京子ちゃん」 ふいに、声をかける。 先ほどの会話とは打って変わって沈んだ声に、京子が不思議そうにハルの方を向いた。 「ハルちゃん?」 「ハルは、京子ちゃんに隠しごとができました」 ハルの方は京子の方を向くこともなく。 じっと、ただ具材に目を向けたまま呟くように話す。 「二人で、一緒に出来ることを頑張ろうって言ったばかりなのに・・・」 ついには手を止めて俯くハルに、京子は一度目を閉じた。 二人の手が止まって、防音された室内には鳥のさえずりさえ聞こえない。 そんな中、ゆっくりと目を開く。 「・・・私が、ツナ君たちのことを知った時、二人で決めたよね」 「え?」 振りかえると、そこにはまっすぐにハルを見つめる京子の目があった。 「何にも言わなくてもいい・・・でも、何でも言って。何だってするからって」 「あ・・・」 二人でこっそりと額を突き合わせて決めたこと。 自分たちが何をしてるかとか、どういうことをするんだとか、理由なんて言ってくれなくてもいい。 でも、何かしてほしいっていうことを言ってくれたら、何だってしようと。 綱吉達のために。 「だから、ハルちゃん。何も言わなくてもいいよ。ただ、何かあったら何でも言って。何だってするから」 「・・・はい」 思わず目の前が潤みそうになって、ぐっと目に力を込めて耐える。 そのまま、たぶん歪んでるんだろうと思いながら、ハルは笑った。 「それじゃあ、ツナ君達においしいカレーを食べてもらうために頑張ろうか!」 「はい!京子ちゃん!」 何にも聞かないよ、何も言わなくていいから。 だけど、もし助けてほしいと手を伸ばしてくれたなら。 何としてでも、その手を引っ張り上げてみせるから。 |