ハルと京子の誘拐事件から数日後、他の皆より一足先にイタリアに渡った綱吉は、書類に埋もれ半分姿を隠す立派な机に項垂れた。 「っ、あー・・・疲れたぁ・・・」 そんな綱吉にギラリと目を光らせたのはリボーンで。 「おい、手が止まってるぞ、ダメツナ」 「ちょっとだけだって・・・」 そういいつつも綱吉は一向に元の体勢に戻らない。 結局、折れたのは数時間も仕事を手伝っていたリボーンで、仕方が無いという溜息に綱吉は顔を綻ばせた。 「ありがと、リボーン」 「うるせぇ」 最近生意気になったとは思うが、仮にも上司なのだから部下にへこへこしてもらっては困る・・・いや、だが・・・。 色々考えていると綱吉はボンヤリと何かを見ていて。 ニヤリ、とリボーンは口端を吊り上げた。 「そういえば、ツナ・・・」 「ん?」 生返事かダメツナめ、とは思ったけれどそこは置いといて。 「お前、京子のことがまだ好きなのか?」 「――はぁ!?」 ん?とリボーンは片眉をあげた。 どうやら予想していた図星の反応には程遠い。 「京子ちゃんは何ていうか・・・憧れっていうか・・・」 (もしかして・・・) ふと思い至った答えをリボーンはそのまま口にした。 「じゃあ今好きなのはハルか?」 「・・・・・・・・っええぇ!?」 顔が真っ赤に染まった。 そんなことになってたとはな・・・と思うリボーンをよそに綱吉は色々と弁解をしていた。 「そんな!全然考えたことなんて無い!そりゃ、好きか嫌いかって言われれば勿論好きだけど!」 逆に慌てるほうが図星だと示しているようなものなのに。 「でも、本当に、そんなんじゃないんだ・・・」 声は優しく、目は柔らかい。 ――この、ニブツナ。 「幸せになって欲しい」 脳裏に浮かべるハルの顔に、綱吉は顔をほころばせた。 花開くようにゆっくりと。 「――大切、だから」 瞳を閉じて刻み込むように、言い聞かすような声にリボーンは溜息を吐いた。 綱吉はきっと、ハルのことを無意識で。 (ま、ハルがこっちにくればツナも気付くだろ) 楽観視していた。 さっさと気付かせておかなかったことを、後にリボーンは悔やんだ。 |